自作釣具リスト

自作釣具リスト 自作釣具

本記事は、自作釣具をまとめたリストです。

2024年

22サハラC3000HG用ハンドルノブの自作

仙南サーフでヒラメやマゴチを狙う時には、リールは22サハラC3000HGを使っていますが、以前作った自作のハンドルノブがどうもしっくりこなくなったので、新しく自作しましたので紹介します。

サーフヒラメ用自作ジグヘッドの改造

サーフヒラメ用自作ジグヘッドですが、実際にサーフで試してみるとうまく飛んで行かず、ぜんぜん飛距離がでないので改造してみました。

サーフヒラメ用メタルジグのリメイク

長年使って生き残っているメタルジグの表面がボロボロになってきたので、簡単にリメイクしてみたので紹介します。

サーフフィッシング用尻当ての自作

仙南サーフでヒラメやマゴチを追いかけている筆者ですが、サーフフィッシング用尻当てを自作しましたので紹介します。

ゴミ拾い用トングカバーの自作2作目

以前自作したゴミ拾い用トングカバーですが、少し気になるところがでて新たに自作しましたので紹介します。

マグカップの取っ手を改造

お気に入りのマグカップですが、取っ手の付け根に目が行くととても汚れていたので、綺麗に使えるように改造してみましたので紹介します。

オフベイトをリメイクして長持ちさせよう

先日の仙南サーフクリーン大作戦で格安でゲットしたオフベイトについて、今後は第一線で長く活躍してもらうために、リメイクしてみましたので紹介します。

ウェーダーハンガーの自作

ウェーダーハンガーを自作したので紹介します。

ゴミ拾い用トングカバーの自作

最近は、釣り終了後にゴミ1袋活動(一袋運動)を行っているので、ゴミ拾い用トングカバーを自作したので紹介します。

ストリンガーの改造

ストリンガーを改造したので紹介します。

サーフヒラメ用長靴の改造

サーフでヒラメを狙う際に使っている長靴について、海水を入りにくくする改造をしたので紹介します。

2023年

メタルジグ予備ケースの自作

いつもフローティングベストのポケットに入れておく、メタルジグ予備ケースを自作したので紹介します。

自作フィンガープロテクターのレビュー及び新規自作

自作フィンガープロテクターをレビューして、不具合点を解消するために新規自作したので紹介します。

ロッドスタンド取り付け方法の変更

ロッドスタンドをフローティングベストに取り付ける方法を変更したので紹介します。

サーフ用ジグサビキの自作

サーフ用ジグサビキを自作したので紹介します。

ルアー用乾燥ラックの自作

自作したルアー用乾燥ラックを自作したので紹介します。

ルアーメンテナンス用水切りセットの工夫

釣行後のルアーメンテナンスで水洗いをする時に、フックが水切りセットに引っかからないように工夫したので紹介します。

サーフヒラメ用スマホホルダーの自作

パラコードで、サーフヒラメ用スマホホルダーを自作したので紹介します。

サーフヒラメ用メタルジグの自作

なつめ型おもりから、メタルジグを自作したので紹介します。

シマノ熱砂メタルドライブ32gを改造してみました

シマノ熱砂メタルドライブ32gの頭部が壊れたので、自分で直したので紹介します。

折れたロッドをどうするか!

折れたロッドをどうしたら一番いいのか、自分で修理する方法を含めて選択肢をまとめたので紹介します。

サーフヒラメ用ジグヘッドの自作

ワームを装着するサーフヒラメ用のジグヘッドを自作したので紹介します。

サーフ用フィッシングメジャーの改造

魚が暴れても長さが計測できるように、既存のメジャーを改造したので紹介します。

サーフヒラメ用フィンガープロテクターの自作

フィンガープロテクターを自作したので作り方を紹介します。

サーフヒラメ用格安アシストフックの自作

アシストフックを1個あたり16.5円という格安で自作したので紹介します。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました