バディーワークス製オフベイトの使用レポート

筆者が使用していたバディーワークス製オフベイト 釣具・レビュー

バディーワークスからオフベイトと言うメタルジグが発売されておりますが、仙南サーフでは、他のメタルジグと比べてヒラメやマゴチの食いつきがよく、私はかなりの頻度で利用しておりました。

先日、この記事をもっと充実させるために仙南サーフでオフベイトを使用したのですが、PEラインが切れて遠くへ飛んで行ってしまい、一つしかないオフベイトをロストしてしまいました。

写真は、私が使っていた30gのHGO腹グロオレンジですが、センターのアイは使わないので切除して、腹黒を腹赤にカラーリングして使っていました。

何故ヒラメやマゴチの食い付きがいいのか、実際に釣りをした感想を含めて考察しましたので、みなさんにお伝えしたいと思います。

オフベイトの特徴

【PR】

まずはオフベイトの特徴ですが、メタルジグにシンキングペンシルのような動きを求めて開発されていますので、水中レンジとリトリーブスピードの意識によって、ユラユラとするアクションがヒラメやマゴチをバイトに導いてくれるそうです。

サイズは、20g、30g、35g、40gの4種類で、長さは全て68mmです。

センターバランスのメタルジグでしか出せないスイッチオフ状態の油断したベイトのように泳ぐ姿は、ヒラメには恰好のエサと映りバイトを誘導します。

また、センターバランスではただ巻きした時に、水平を保ったままブルブルとアクション出来るのが特徴です。

飛距離は、後方重心のメタルジグと比較すると若干落ちますが、食いを優先させた結果です。

オフベイトの使い方

基本的には、ただ巻き、リフトアンドフォール、ストップアンドゴーと、通常のメタルジグと同じです。

ただ巻きでは、一番いいアクションがでるように、バディーワークスでは、ミディアムスローリトリーブを推奨しています。

ミディアムスローリトリーブとは、同じレンジをキープできる速度でリールを巻くことを言い、おおよそ1秒間に1回転弱の0.8回転の速度ということです。

リフトアンドフォールは、“スイッチオフ”ユラユラ油断アクションがヒラメの食いを誘います。

ストップアンドゴーは、上記二つ組み合わせになりますので、私はこれを多用します。

最近食いが渋い仙南サーフでは、ヒラメやマゴチはオフベイトに弱いようです。

オフベイトの使用レポート

【PR】

ホームグラウンドである仙南サーフにて、30gのHGO腹グロオレンジを使ってみました。

まず驚いたのが、飛距離です。

事前情報では、後方重心のメタルジグと比較すると飛距離は若干落ちるとの事でしたが、私の場合は飛距離はそんなに変わらず、違ってもせいぜい5m程度の違いでした。

センターバランスなのに飛行姿勢がとてもよく、気持ちよく飛んでいきます。

ただ巻きは、他のメタルジグと比べてゆっくりと巻くことで、ひらひらとした振動が手元に伝わってきます。

ヒラメやマゴチの食いが渋いときには、このゆっくりと引いてもアクションできるオフベイトは、強力な武器になります。

リフトアンドフォールは、とても軽い感じなので、何回キャストしても疲れません。

想像ですが、海中では、リフトで素早く浮き上がり、フォールではひらひらとゆっくり沈んでいくようなイメージだと思います。

オフベイトでは、ヒラメも釣れますが、誘い方や季節によっては、マゴチ、ショゴ、イシモチ、カニなどが釣れます。

240617 17マゴチ

このマゴチは、57cmで、もう少しでマーゴンサイズのとても大きなマゴチでした。

オフベイトでリフトアンドフォールで誘っていたところ、フォールで食べてきました。

使ったオフベイトは40gのアピールアカキンでした。

【PR】

オフベイトのカラーとサイズ

オフベイトのカラーは、いったい何色あるのでしょうかね?

バディーワークスのWebサイトでは、2024年5月20日現在では、バディ工房の特別色を除いて、20gと35gは12色、30gと40gは22色あるようです。

オフベイトのサイズは、20g、30g、35g、40gの4種類ありますので、状況に応じて使い分けるのがいいと思います。

・20g~30g:風が無い、または追い風で、手前を効果的に狙う時

・35g~40g:風が強く、または向かい風で、遠くをより広範囲に狙う時

240520 offbait

オフベイト 20g

■20g、DTM デイタイムミント

【PR】

■20g、FGL フラッシュグロー

【PR】

■20g、HGO 腹グロオレンジ

【PR】

■20g、MML マットメロン

【PR】

■20g、MMM メロメロメロン

【PR】

■20g、MOR マットオレンジ

【PR】

■20g、MPC マットピーチ

【PR】

■20g、PGC ピンキンキャンディ

【PR】

■20g、PNK ピンクゼブラ

【PR】

■20g、RSG リアル背黒

【PR】

■20g、SKR サクラグロー(ケイムラ腹グロー)

【PR】

■20g、ZPK ゼブラピンキン

【PR】

オフベイト 30g

■30g、APG アピールピンキン

【PR】

■30g、BLK シルエットブラック

【PR】

■30g、BRI アカハライワシ

【PR】

■30g、DTM デイタイムミント

【PR】

■30g、FGL フラッシュグロー

【PR】

■30g、GCB ゴルチャバイト

【PR】

■30g、GGC グリキンチャート

【PR】

■30g、HGO 腹グロオレンジ

【PR】

■30g、MLM マットレモン

【PR】

■30g、MML マットメロン

【PR】

■30g、MMM メロメロメロン

【PR】

■30g、MOR マットオレンジ

【PR】

■30g、MPC マットピーチ

【PR】

■30g、NMK 夏みかん

【PR】

■30g、PGC ピンキンキャンディ

【PR】

■30g、PNK ピンクゼブラ

【PR】

■30g、RSG リアル背黒

【PR】

■30g、SKR サクラグロー(ケイムラ腹グロー)

【PR】

■30g、SLV スーパーベイト

【PR】

■30g、WPK Wピンク

【PR】

■30g、WRG ワイルドアカキン

【PR】

■30g、ZPK ゼブラピンキン

【PR】

オフベイト 35g

■35g、DTM デイタイムミント

【PR】

■35g、FGL フラッシュグロー

【PR】

■35g、HGO 腹グロオレンジ

【PR】

■35g、MLM マットレモン

【PR】

■35g、MMM メロメロメロン

【PR】

■35g、MOR マットオレンジ

【PR】

■35g、MPC マットピーチ

【PR】

■35g、PGC ピンキンキャンディ

【PR】

■35g、PNK ピンクゼブラ

【PR】

■35g、RSG リアル背黒

【PR】

■35g、SKR サクラグロー(ケイムラ腹グロー)

【PR】

■35g、ZPK ゼブラピンキン

【PR】

オフベイト 40g

■40g、APG アピールピンキン

【PR】

■40g、BLK シルエットブラック

【PR】

■40g、BRI アカハライワシ

【PR】

■40g、DTM デイタイムミント

【PR】

■40g、FGL フラッシュグロー

【PR】

■40g、GCB ゴルチャバイト

【PR】

■40g、GGC グリキンチャート

【PR】

■40g、HGO 腹グロオレンジ

【PR】

■40g、MLM マットレモン

【PR】

■40g、MML マットメロン

【PR】

■40g、MMM メロメロメロン

【PR】

■40g、MOR マットオレンジ

【PR】

■40g、MPC マットピーチ

【PR】

■40g、NMK 夏みかん

【PR】

■40g、PGC ピンキンキャンディ

【PR】

■40g、PNK ピンクゼブラ

【PR】

■40g、RSG リアル背黒

【PR】

■40g、SKR サクラグロー(ケイムラ腹グロー)

【PR】

■40g、SLV スーパーベイト

【PR】

■40g、WPK Wピンク

【PR】

■40g、WRG ワイルドアカキン

【PR】

■40g、ZPK ゼブラピンキン

【PR】

特別カラー

■30g、ブルピンキャンディー、南国オレキン

【PR】

最後に

仙南サーフは、昔はどんなメタルジグでも投げればヒラメやマゴチが釣れていましたが、最近では食いが渋く、なかなか思うように釣れません。

何度通ってもボーズの日が続く人は、私も含めて多いのではないでしょうか?

スレたヒラメやマゴチを釣るためには、より自然のベイトに近いアクションが必要であり、ミノーやワームなどはとても効果的です。

しかし、ワームではあまり飛距離がでないため、遠くの駆け上がりに潜んでいるヒラメやマゴチを狙うことができません。

バディワークスのオフベイトを使えば、より遠くにキャストができて、より自然のベイトに近いアクションで、効果的にヒラメやマゴチを狙うことができます。

遠浅サーフの仙南サーフにはおすすめの、オフベイトの使用レポートでした。

231210 13ルアー

先日、新しくオフベイトがやってきました。

写真右上です。

何度か釣りに行きましたが、2024年、仙南サーフはまだ開幕していないようです。

240311 12オフベイトリメイク

オフベイトを更に6個、中古ではありますが追加しました。

とても良く泳いでくれますので、ヒラメが釣れるのも時間の問題です。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました