サーフでヒラメを狙う際の装備に関する情報をまとめています。

座れるボックスをハゼ釣り用にカスタマイズその2
ハゼ釣りで使っている座れるボックスをより便利に使うために、1度カスタマイズしたのですが、更にカスタマイズしましたので紹介します。

座れるボックスをハゼ釣り用にカスタマイズ
ハゼ釣りで使っている座れるボックスをより便利に使うために、カスタマイズしましたので紹介します。

ハゼ用フック収納ケースの自作
コンパクトなハゼ用フック収納ケースを自作してみましたので紹介します。

ハゼ用メジャーの自作
風が強い日や波が高い日は、サーフでヒラメやマゴチを狙うには少し難しいので、ハゼを釣りに行く日も増えてきました。釣ったばかりの元気なハゼの長さを簡単に図るために、ハゼ用のメジャーを探しましたが販売していないので、自作してみました。

ハゼ釣り用フィッシュグリップの改造
ハゼ釣り用に使っていたフィッシュグリップが壊れたので、そのまま捨てるのもどうかと思い改造してみましたので紹介します。

昔ながらの針外しを改造
ハゼ釣りをしていると、釣り針がハゼによく飲み込まれるため、昔ながらの針外しを少し改造して使ってみたので紹介します。

ウェットゲーターの自作
連日の仙南サーフでの釣行で、少し足を痛めて釣りに行けないので、ウェットゲーターを自作してみましたので紹介します。

OGKフィッシュクリッパースリムのレビュー
いままで使っていた安物のフィッシュグリップが、とうとう動きが悪くなってきたので、OGKフィッシュクリッパースリムを購入し、実際にサーフで試してみましたのでレビューします。

サーフフィッシング用尻当ての自作
仙南サーフでヒラメやマゴチを追いかけている筆者ですが、サーフフィッシング用尻当てを自作しましたので紹介します。

自作釣具リスト
自作釣具をまとめたリストです。