2024/10/22仙南サーフ釣行記及び一袋

241022 07仙南サーフのヒラメ 釣行記

急に寒くなった仙南サーフですが、今日こそはヒラメを釣るぞと意気込んでみたら、やっとヒラメが釣れたので、状況をレポートします。

天気や潮の状況

241022 04仙南サーフ

天気予報は晴れのちくもり、気温は12~22℃、風は0~3m、日の出は5:52の予報でした。

実際は、朝は寒かったのですが徐々に気温があがり、昼前には20℃程度の快適な温度で、予報通り晴れたり曇ったりの釣り日和の天気でした。

潮は中潮で、満潮は8:59と18:00、干潮は1:20と13:00で、朝マズメの上げから下げでヒラメ狙いに挑戦してみました。

海の状況

241022 01仙南サーフ

海は、1.2mの波高が予想されていましたが、実際はほぼ凪で、潮の流れもほとんどなく、釣りやすい状況でした。

釣りの状況

241022 02仙南サーフ

気合いを入れて、5:30にサーフINしました。

平日なので先行者は3~5名程でした。

空いているので場所は選び放題ですが、波が低くてポイントが良くわからないので、今年実績のあったポイントでやってみることにしました。

仙南サーフは、ところどころ掘れているようで、なかなかいい雰囲気になっていました。

241022 03仙南サーフ

最初はワームで狙ったのですが、全くあたりがないので、30gオフベイトに変更しました。

すると、波打ち際で強烈なバイトがあったのですが、なんとPEラインが切れてしまいました。

PEラインとリーダーの接合部ではなく、10m程の所からブチッと逝きました。

愛用の30gオフベイトが、何者かと共に海の底へ行ってしまいました。

PEラインは、いつもは1.5号を使用しているのですが、2か月程前から飛距離を重視して1.0号に変更していたので、1.0号に耐えられない程の大物だったのかな?と思い、リーダーを再度結束して再開しました。

241022 05仙南サーフ

またしばらくあたりが無かったのですが、突然、ルアー着底とほぼ同時にバイトがありました。

慎重に、慎重にと、ブルブル感を楽しみながらやり取りしていると、またPEラインが切れてしまいました。

やり取りからすると、先ほどのバイトよりは小さいバイトでしたが、結構な強さで引いていたので、推定50~60cm程度のヒラメだったように思います。

自作のメタルジグが、ヒラメと共に海の底へ行ってしまいました。

悔やんでいてもしょうがないので、再度リーダーを結束しましたが、試しにPEラインを思いっきり引っ張ってみると、なんと切れるではないですか。

PE1.0号って、こんなに弱かったのかと思い、20m位ラインを出して、再度引っ張ってみたら、今度は切れません。

どうやら、PEラインの先端30~40mがすこし毛羽立っており、とても弱くなっていたようでした。

安いPEラインは耐久性が無いのだと反省しました。

241022 06仙南サーフのヒラメ

悔やんでいてもしょうがないと、再度リーダーを結束し、PEラインが切れないかどうかをチェックして、釣りを再開しました。

そうしたら、やっとヒラメが来てくれました。

今年初めてのヒラメなので、とても嬉しくて、一人で舞い上がってしまいました。

241022 07仙南サーフのヒラメ

立派なヒラメと思われるように写真に収めたのですが、残念ながら実際はソゲでした。

241022 08仙南サーフのヒラメ

ソゲでもヒラメはヒラメ、念願叶ってやっと釣り上げる事ができました。

次回は座布団ではなくていいから、50~60cm程度のヒラメになって釣れてくださいと願い、海にお帰りいただきました。

その後、少しだけ続けてみたのですが、あたりが全く無くなったので納竿にしました。

一袋

241022 11一袋

今回も恒例になった一袋運動を行いました。

夏が終わって仙南サーフに訪れる人も減り、毎月開催される仙南サーフクリーン大作戦のせいもあって、仙南サーフはゴミが減って綺麗な砂浜でした。

ゴミが少なかったので、仙南サーフにたくさん生息するセキレイの為に、釣り糸やロープ等、セキレイに有害なゴミを拾ってみました。

241022 09ゴルフ練習

今日は、ゴルフの練習をする人が二人いました。

ゴルフボールをドライバーで実際にフルスイングして飛ばしていましたので、少し恐怖感がありました。

最後に

241022 07仙南サーフのヒラメ

今日は3バイトあったのですが、2バイトはライン切れで、1バイトは釣りあげたけどソゲ。

ヒラメのお刺身とお寿司を楽しみにしていたのですが、お持ち帰りにはなりませんでした。

反省点はPEライン。

飛距離重視で1.0号にしてみましたが、私には飛距離より強度と耐久性が重要なので、太さを1.2~1.5号まで戻すとともに、PEラインの種類も変えてみようと思います。

【PR】

今狙っているのは、このPEラインですが、他におすすめがあったらぜひ教えてください。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

【PR】
タイトルとURLをコピーしました