2024/05/23仙南サーフ釣行記及び一袋

240523 09仙南サーフ 釣行記

先日、仙南サーフで座布団ヒラメが釣れたという情報があったので、次に続けと狙ってみましたがカニに遊ばれて終わりました。

天気や潮の状況

240523 04仙南サーフ

天気予報は晴れ、気温は13~26℃、風は1~4m、日の出は4:20の予報でした。

実際の天気も晴れで、風は、朝は穏やかでしたがだんだん強くなり、10:00を過ぎたあたりから向かい風の西風がふいていました。

潮は大潮で、満潮は3:39と18:20、干潮は11:00と23:000で、朝マズメの下げ潮で挑戦してみました。

海の状況

240523 05仙南サーフ

海は穏やかで、潮の流れもほとんどない、静かな海でした。

しかし、先日と違って、あまりベイトが見えません。

釣りの状況

240523 01仙南サーフ

早朝3:30に、サーフINしました。

日の出の50分前ですが、少し明るくなってきました。

240523 02仙南サーフ

釣り人は、まだ見当たらないので、場所は選び放題です。

240523 03仙南サーフ

気合いを入れて、釣りを開始しました。

240523 06仙南サーフ

日の出です。

あたりはまだありません。

240523 07仙南サーフ

釣り人が徐々に増えてきました。

240523 08仙南サーフ

そろそろ、何かが来そうな感じですが、まだあたりがありません。

240523 10仙南サーフ

全くあたらないし、波が穏やかでポイントがわからないので、ランガンしました。

240523 11仙南サーフ

写真ではよくわかりませんが、釣り人が増えています。

平日なのにたくさんいるように感じるのは、やはり、座布団が上がったせいでしょうか。

240523 12仙南サーフ

いつもは、西の方へ離陸する飛行機ですが、今日は東風のせいか、東の方へ離陸していました。

240523 13仙南サーフ

今回は、とにかく歩いて粘ってみました。

240523 14カニ

ずしっと重くなったので軽く合わせたら、全く引きが無く、ごみかなと思ったらカニが釣れてきました。

まぁまぁの大きさだったので、せっかくだから持ち帰って食べることにしました。

240523 15仙南サーフ

その後、11:00前後の干潮前後を狙いましたが、あたりがないので、残念ながら納竿にしました。

綺麗なV字を描いた鳥の群れが飛んで行くのが、とても印象的な仙南サーフでした。

一袋

240523 17一袋

恒例になった一袋です。

あまりごみは無く、綺麗な仙南サーフだったので、少し時間をかけてごみを拾いました。

240523 19ごみ

いつまでも、綺麗な仙南サーフを保っていきたいものです。

最後に

240523 16仙南サーフ

今回はカニしか釣れなかったけど、そろそろマゴチシーズンになってもいい頃かなと思います。

春のヒラメには会えなかったけど、これからはマゴチを狙って、仙南サーフに来たいと思います。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました