22サハラC3000HG実釣レビュー

筆者が使用している22サハラC30000HG 釣具・レビュー

サーフでヒラメを狙うリールとして、私は22サハラC3000HGを使っており、使い始めてから記事を更新している現時点で1年以上になります。

22サハラC3000HGを実際にサーフで使ってみて、ヒラメやマゴチを釣った際にどうだったのかをレビューしましたので、リールの購入を検討されている方の参考になればと思います。

写真は私が普段使用している22サハラC3000HGですが、ハンドルノブだけ木製の自作ノブに改造しています。

22サハラC3000HGの仕様と特徴

【PR】

仕様

仕様は、ギア比6.2、実用ドラグ力3.5kg、最大ドラグ力9kg、自重240g、PE1号糸巻量400m、PE1.5号糸巻量270m、最大巻上長91cm/回転、ハンドル長さ55mmです。

特徴

特徴は、全部で7つあります。

1. 金属加工技術を生かして真に使い込める製品を作るシマノの設計思想であるHAGANEを採用

2. 永遠に変わらない巻きごこちのHAGANEギア採用

3. ドライブギアを大径化したXシップの搭載

4. 細部まで徹底した静謐(せいひつ)なる一体感のサイレントドライブを搭載

5. G フリーボディを採用

6. 特殊なスプールリング形状を持つAR-Cスプール

7. 海水OK

特に気になったのが、5.のG フリーボディで、スプールを前後運動させるための摺動機能部品をリール本体上部に配置し、リール全体の重心を手元に近づけたことによりロッドとの一体感が向上し、キャストによる疲労の低減、ロッド操作性の向上につながっているのだそうです。

22サハラC3000HGを購入した理由

仙南サーフでヒラメやマゴチを釣りの対象として22サラハC3000HGを購入した理由は、軽量、コストパフォーマンス、PEライン糸巻き量、最大巻上長の4点です。

軽量

22サハラC3000HGは、自重が240gで軽量です。

サーフでヒラメを狙う時は、通常は4000番のリールがいいと言われており、22サハラ4000XGも視野にあったのですが、4000XGの自重は280gでC3000HGと40gもの差があります。

サーフでは長時間キャストするため、少しでも自重の軽い3000番を選びました。

コストパフォーマンス

22サハラC3000HGは、コストパフォーマンスが高いです。

理由は、1万円以内の価格にもかかわらず、サイレントドライブとネジ込み式ハンドルが搭載されているからです。

PEライン糸巻き量

22サハラC3000HGは、仕様ではPEラインの糸巻量が使用するPE1.5号で200m以上の270m巻ける事という私の条件を満足しています。

しかし、シマノ PL-M64R PITBULL(ピットブル)4の1.5号を200mを巻いた場合は、仕様の270mではなく、200mでほぼピッタリですので、PEラインの太さに若干のバラツキがあるのかもしれません。

PE1.0号はまだ巻いた事がないのですが、シマノ PL-M64R PITBULL(ピットブル)4の1号の場合は、仕様は400m巻くことができますが、実際には300mしか巻けないかもしれないと想定しています。

200m以上巻ける事という条件の理由は、以下の通りです。

・サーフでヒラメを狙う際は、10フィートのロッドを使用する

・28g~40gのジグをキャストすると、80m~100mくらい遠投できる

・仮に100m投げた瞬間に大物がヒットした場合、ドラグでPEラインでる余裕として最低50m欲しい

・ゴミや超大物によるラインブレイクがたまにあるので、余裕として最低50m欲しい

・以上から、100m+50m+50m=200m以上欲しい

ラインブレイクでPEラインを50mロストした際は、家にある適当なラインを下巻きして、残った150のPEラインを再利用しているので、PEラインの全交換をなるべく延命しています。

適当なラインを下巻きして残ったPEラインを再利用する方法を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧下さい。

最大巻上長

リールの最大巻上長は、90cm/1回転以上は欲しいです。

理由は、サーフでせっかくヒットしたヒラメを逃がさないようにするためには、波打ち際でラインテンションが抜けた場合に、素早く対応する事が重要です。

ラインテンションが抜けた際に対応する方法は2つあり、一つは、自分の足で陸の方に下がる方法と、もう一つは、リールを素早く巻く方法です。

リールを素早く巻く方法は、60cm/1回転の巻上長よりは、90cm/1回転の方が素早く巻くことが可能だからです。

以上の4点が、22サハラC3000HGを選んだ理由です。

実釣レビュー

230724 5サハラ

使用感

サイレントドライブが搭載されているので、巻き心地は、滑らかでしっとりしており、サイレントドライブが搭載されていないリールと比較するととても差があります。

ネジ込み式ハンドルが搭載されているという事で、ハンドルにガタもなく、ゆるみもないので、安心して釣りができます。

ライントラブルは一度もなく、期待に応えてくれています。

ハンドルノブに関しては、薄くて平べったいノブが少し使いにくかったので、自作で木製のノブを製作して交換することによって、とても使いやすくなりました。

その他につきましては、実際に釣れた魚毎に紹介します。

65cmのヒラメ実釣時

65cmのヒラメ

2022年の7月に、65cmの小座布団のヒラメを釣りあげました。

ドラグは普通程度でリフトアンドフォールで食ってきました。

あまり暴れる感じが無く、ドスっと重くなったと思ったら、少しだけドラグが出ていきましたが、問題なく対応できました。

5分程かけて慎重に巻いてきたら、一瞬だけ波打ち際でバレそうになったのですが、最大巻上長が91cmもあり余裕でラインのたるみをなくすことができたので、安心して釣りあげることができました。

釣りあげた後、リールの各部に異常や問題は無く、現在も特に異常は発生しておりません。

57cmのマゴチ実釣時

57cmのマゴチ

2023年の7月には、あともう少しでマーゴンという、57cmのマゴチを釣り上げました。

こちらは、軽くしゃくって止めてというリフトアンドフォールで狙っていたら、フォールでいきなり食ってきて、PEラインが数十メートル出ていきました。

小物じゃないと思い、ドラグをあまり絞めずに慎重にやり取りし、エイではない事を祈りつつ、5分程度かかって上がってきたのは、立派なマゴチでした。

脇腹へのスレでしたので、こんなに引いたのでしょうが、リールは問題なくやり取りできて、釣りあげることができました。

240617 17マゴチ

こちらも57cmのマゴチですが、軽く巻き上げることができました。

スレではなく、口にフックがしっかりとかかっていたので、この程度のフラットなら、余裕で巻上可能です。

22サハラC3000HGは、初心者からベテランまで、気軽に使えるけど十分な機能が備わったリールだと思います。

まとめ

最後に、22サハラC3000HGを購入した理由と実釣レビューをまとめます。

購入した理由は下記4点です。

・重量が240gであり、安価なリールの中では軽量

・1万円以下でコストパフォーマンスが良い

・PEライン糸巻き量が十分、PE1号糸巻量400m、PE1.5号糸巻量270m

・最大巻上長が91cm/回転

実釣レビューは、下記3点でした。

・使用感はとても滑らかでトラブル無し

・65cmのヒラメも問題なく釣りあげた

・57cmのマゴチのスレも問題なし

私のいい相棒として活躍していますので、皆さんにもおすすめします。

22サハラC3000HG

【PR】

22サハラ4000XG

【PR】

22サハラC3000HG対応カスタムパーツに興味があるかたは、こちらの記事をご覧ください。

他のリールと比較検討したい方は、こちらの記事をご覧下さい。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました